

ブログを始めたいけど……自分はブログに向いているのかな?
ブログに向いている人の特徴を知りたい!
こんな疑問に答えていきます。
この記事で解説する「ブログに向いている人の特徴」を読めば、あなたも『ブログに向いている人』になることができ、ブログを大きく成長させることができます。
自分は『ブログに向いている』という意識を持つことで、ブログの継続がしやすくなるので、とても重要ですよ。

『ブログに向いている』かどうかは生まれつきの性格だけでは決まりません。
「おそらく自分には向いていないだろうな」と思っている方も、『ブログに向いている人』になりましょう!
目次
ブログに向いている人の特徴:一般論

『ブログに向いている人』の特徴は、一般的に以下のようなものがあげられます。
- 分析力がある。研究好き
- 忍耐力がある
- 行動力がある
- 論理的思考力が高い
- 継続が得意
- 言い訳しない
- 試行錯誤が好き
……いや、理想高すぎですよね。
確かに上記の特徴がある人ならブログで、ものすごい結果を出せると思います。
しかし、そもそもこれらの特徴がある人なら、日本のどの大学にも受かりますし、日本の大半の企業に就職できるだろうし、スポーツ選手にだってなれるでしょう。
そんな完璧な人でなくてもブログを成功させることはできるし、実際に成功している人もいます。
それでは、完璧ではない人がどうして成功しているのかを見ていきましょう。
【結論】ブログに向いている人の特徴

ブログに向いている人は『ブログのことを好きになれる人』です!
ブログのことが好きになれる人は、忍耐力や継続力がなくても自発的にブログに向きあうことができます。
例えば、自分の好きなゲームをしたり、Youtubeを見るのに忍耐力は必要ないですよね。継続力がなくても、あっという間に時間が過ぎて行ってしまいます。
ただ、そのままのブログを好きになれる人はなかなかいません。
ブログは相手に伝わりやすいように文章を書き続ける必要があり、頭を使うし、単調な作業も多いからです。
その『好きになりづらいブログ』を好きになれる方法を見ていきましょう!
ブログに向いている人の特徴を取り入れる方法3選

さっそく「ブログに向いている人になる方法」を3つ紹介していきます。
いいなと思った方法はぜひ実践してみてくださいね!
- 雑記ブログにする
- 好きなジャンルの特化ブログにする
- SNSを始める
①雑記ブログにする
ブログには大きく分けて2種類のブログがあります。そのうちの1つが雑記ブログです。
雑記ブログとは、自分の趣味や好きなことなど様々なジャンルの内容を扱うブログのことで、説明のとおり『好きなこと』について書くことができます。
例えば、あなたに写真を撮る趣味があるとしたら、撮った写真について記事にすればいいのです。
自分の『好きなこと』を書くと、必然的に楽しくなれるのでおすすめですよ。
雑記ブログに関して「【初心者向け】雑記ブログと特化ブログはどっちがおすすめ?」の記事で詳しく解説しているので興味のある方は、ぜひ!
②好きなジャンルの特化ブログにする
特化ブログとは先ほど説明した『雑記ブログ』ではない方で、ある1つのジャンルについてとことん掘り下げていくブログです。
この特化ブログをあなたの『好きなジャンル』で書きましょう!
例えば。あなたがアニメ好きだったとします。自分の好きなアニメについて思いっきり語り、最後にそのアニメを見ることができるVODのアフィリエイト(広告)を貼ればいいんです。
『自分の好き』について語ることが嫌いな人はいないだろうし、収益化も期待できますよ!
③SNSを始める
ブログを楽しむにはSNSを始めることをおすすめします。
SNSがおすすめな理由は下記の通りです。
・互いに切磋琢磨できる
・ブログに関する知識がたまる
・ただただ会話が楽しい
とにかくSNSをしているブロガーはとても優しいので心配いりません!
ブログを楽しめるだけでなく、ブログを伸ばすこともできますよ。
ブログに向いていない人の特徴

最後に「ブログに向かない人がやりがちな行動を1つ簡単に紹介しようと思います。
これは以前、僕がしたツイートです。
Twitter・ブログに嫌気がさしている人は、以下3つを気にしすぎです。
— そら@10代ブロガー×SNS (@sora_sky0404) May 11, 2020
・Googleアナリティクス
・Googleサーチコンソール
・ソーシャルドッグ
分析ツールはマイナス要素を見せつけてきます。それも無慈悲に。
見る回数を限定しましょう!✨
僕は1日、1回です😊
一言でまとめると『ブログを始めたばかりのときは、分析ツールを見ないようにしましょう』という内容のことをツイートしました。
なぜなら、ブログを始めたばかりの頃はブログを書いても読まれないからです。
さすがに、自分の好きなことを書いていても、誰にも読まれることがなかったらやる気をなくしますよね。
記事が増えていけば、だんだん読まれるようになるので、分析ツールはほどほどに使いましょう。
まとめ:ブログに向いている人の特徴を手に入れよう!

ご紹介した「ブログに向いている人の特徴1選」を意識するだけで、ブログを継続することができますよ。
「自分はブログに向いている」と思うだけで効果的なので、ぜひ「ブログに向いている人」になってくださいね!
なお、まだブログを開設しておらず「ブログを開設したい」という方は「【超王道】WordPressブログの始め方【未成年OK!】」で解説しているので、あわせて読んでみてください!
-
-
【超王道】WordPressブログの始め方【未成年OK!】
続きを見る
今回は以上です。